対象となる方
-
- 歩きづらい、長く歩けない、転倒しやすい、階段昇降がしにくいなどの歩行障害
- 活動性の低下により、在宅療養の継続が危惧される方
- ケガや安静臥床後の機能回復
- 食べるときにムセやすくなった、飲み込みづらくなった
など
その他、リハビリに関することはご相談ください。
ご利用の流れ
1. まずは地域連携課へご相談ください。
TEL:072-824-1212(代表)→地域連携課へ
2.「レスパイト・短期集中リハビリ入院」(PDF)を地域連携課へ
FAX送信 FAX:072-824-1563(直通)
3.外来受診
一度外来受診にて、入院に必要な検査を行い、状態確認やご希望を聴取し、
ご本人やご家族、担当医師とリハビリスタッフで話し合い、退院時目標や、
入院期間、入院日を決定いたします。
ある一日のタイムスケジュール

★院内生活でも、活動性を向上できる様にスケジュール管理します。
